- 【LIVE】『中国に関するニュース 2022年振り返り』北京五輪からゼロコロナ / “転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ゼロコロナ政策 緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- 中学生骨折の公園内倒木、神戸市の年4回点検でも内部腐食は把握できず 大阪では植え替えや撤去も
- 【新型コロナ】北朝鮮で新たに39万人以上発熱 金総書記「医薬品行き届いていない」と強く批判 5月16日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【快挙】田中月乃さんが2位 ローザンヌ国際バレエコンクール
- 【トラフグ】調理師が足りず…市内で食べられる店は5軒 福島県
- 約100万円貸した女子高校生に“みだらな行為”した疑い ゲーム実況系ユーチューバーの男を逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
【トルコ大地震】「国際緊急援助隊」海保職員が帰国「ひとりでも助けたいと…」 #shorts
今月6日にトルコ南部で発生した大地震を受け、日本政府の国際緊急援助隊として現地に派遣された海上保安庁職員が帰国しました。
地震直後からいち早く国際緊急援助隊の救助チームとして海上保安庁から派遣されていた14人が、トルコでの活動を終え帰国しました。倒壊した建物から現地の救助隊と協力し女の子を救助したほか、6人の遺体を発見し、トルコ政府に引き渡したということです。
氷点下の寒さの中、車中泊をしていた隊員に、現地の住民があたたかいスープを届けてくれたこともあったといいます。
国際緊急援助隊副団長 海上保安庁・柴田理香さん
「救助活動に行っているにもかかわらず、すごく心があたたまるというか、ひとりでも助けたいとそのときに強く思いました」
トルコでは家を失った人が多く、仮設住宅など暖をとれる空間が早急に必要と感じたということです。
(2023年2月16日放送)
#トルコ #国際緊急援助隊 #地震 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/HqPMZ3e
Facebook https://ift.tt/YWvqpXP
Instagram https://ift.tt/dcQqrNx
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く