- 【LIVE】国会 代表質問(衆議院) 立憲・泉代表らが質疑 経済対策めぐり論戦(2023年10月24日)| TBS NEWS DIG
- 結婚式の前撮り中 カメラマンが屋上から転落 神戸市のレストラン|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】春休みに家族で行きたいおでかけスポット 工場見学、食べ放題、見学ツアー など(日テレNEWS LIVE)
- 憲法審で「財産権」の議論を主張 旧統一教会問題を受けて立憲民主党 |TBS NEWS DIG
- 飯能3人殺害 逮捕の男が新供述「身に覚えのない話」…“凶器で襲い掛かる”映像も(2023年1月4日)
- ブラボー!お帰りなさいサムライブルー 「ありがとう!感謝!感動!」ファン600人超(2022年12月7日)
【1月の貿易赤字】初の3兆円超え 円安・エネルギー価格高騰など影響
今年1月の日本の貿易収支は、円安やエネルギー価格高騰などの影響で過去最大の赤字となり、ひと月あたりとしては初めて3兆円を超えました。
財務省が発表した今年1月の輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は、前の年の同じ月と比べ、輸入額が17.8%増加し、輸出額の3.5%の伸びを大きく上回って、3兆4966億円の赤字となりました。ひと月あたりの貿易赤字が3兆円を超えるのは初めてで、過去最大です。また、貿易収支の赤字は、18か月連続です。
円安やウクライナ侵攻の影響などから石炭や液化天然ガスなどの価格高騰が続き、輸入額が増えていることが主な要因です。
(2023年2月16日放送)
#貿易 #円安 #価格高騰 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7uF0l9T
Instagram https://ift.tt/gkz6Aae
TikTok https://ift.tt/4oa9s2X
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く