- 【4月9日 明日の天気】全国的に朝から晴れ 朝と日中の気温差に注意|TBS NEWS DIG
- 住宅など5軒燃える火事 2人と連絡とれず 東京・杉並区(2023年11月27日)
- 石川で最大震度7 各地で被害 輪島市で激しい火災 珠洲市では瓦が路上に散乱|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】首をかしげるペンギン/ 愛車で転倒 ハムスター/ 「はしゃぎ過ぎ」のカニ/ 太りすぎたクマ侵入 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- マスク氏がイスラエル大統領と面会 Xは「多くの反ユダヤ主義を抱えている」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【GW後半戦】予想超える人出で観光地は大混雑 自治体の対策は…
【速報】1月の貿易赤字 単月では過去最大の3.5兆円 資源高が影響(2023年2月16日)
先月の日本の貿易収支は、資源価格の高騰などで輸入額が膨らみ、単月としては過去最大のおよそ3兆5000億円の赤字でした。1カ月の貿易赤字が3兆円を超えるのは初めてです。
財務省が発表した1月の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、3兆4966億円の赤字でした。
円安は一時に比べて落ち着いたものの、石炭や液化天然ガスなど資源価格の高騰で輸入額が増加したことが主な要因です。
赤字は18カ月連続で、1カ月の赤字額としては1979年以降で最大となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く