- 【独自】「責任押し付けられ…」元理事長逮捕 東京女子医大で“冤罪事件”も…当事者の医師が明かす実態|ABEMA的ニュースショー
- 自称・占い師の川村麻理子容疑者主催の「運気を上げる」と称したイベント、参加者は25人
- ウクライナめぐり 米がロシアへ書面で回答 NATO不拡大の確約は応じず
- 【LIVE】『中国に関するニュース 2022年振り返り』北京五輪からゼロコロナ / “転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ゼロコロナ政策 緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- 米 8月の消費者物価指数8.3%上昇 伸び率縮小も高水準続く(2022年9月14日)
- JR西 新ダイヤ開始 過去最大規模の減便 京阪神エリアの在来線103本減便 コロナ禍で
超党派のLGBT議連総会 当事者代表“一日も早い差別の禁止を”|TBS NEWS DIG
LGBT=性的少数者の理解増進法案の早期成立を目指す超党派の議員連盟の総会に当事者団体の代表らが出席し、一日も早い差別の禁止を訴えました。
LGBT法連合会 藤井ひろみ 代表理事
「私たち当事者の思いはひとつです。差別はしてはならない。してはならないということは、つまり、禁止してほしいという思いです」
国会内で開かれた「LGBTに関する課題を考える議員連盟」の総会で、出席したLGBTの当事者団体からは、法律による差別の禁止や同性婚の容認を求める意見などが出されました。
新たに議連の会長に就任した岩屋毅元防衛大臣はLGBT理解増進法案について、今年5月のG7広島サミットまでの成立を目標とする考えを示しました。
そのうえで「差別はあってはならないという精神がしっかり法に生かされることを追求していきたい」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tWmlx0A
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9PEJAq1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uLY6TrH
コメントを書く