- 兵庫・出石市 「来年の大みそかにもそばを食べに来られるように」多くの観光客らが年越しそば味わう
- 世帯年収300万円未満家庭 3人に1人学校以外の活動を1年間に一度も行っていない 子どもの体験格差民間団体が調査TBS NEWS DIG #shorts
- 【剣道部監督“体罰”】他の部員も訴え 埼玉・本庄市
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 街襲った津波の恐怖 映像から検証「2つの特徴」能登半島地震【サタデーステーション】(2024年1月6日)
- 世界初の温暖化対策 地球冷却微生物【松岡修造のみんながん晴れ】(2023年9月17日)
【やればできる!】ティモンディと中学生 SNS犯罪の“キケン”学ぶ
警視庁が、お笑い芸人・ティモンディと中学生が一緒にインターネットのルールを学ぶイベントを行いました。
――みんななら、やれば?
「できる!!」
イベントでは、ティモンディと中学生がSNSを介して犯罪に巻き込まれるケースなどをクイズ形式で学びました。
近年、児童ポルノの被害件数が増加傾向にあるということで、警視庁・生活安全部の青山彩子部長は「SNSは使い方を間違えると犯罪に巻き込まれてしまう。ネットリテラシーを身につけてもらいたい」と呼びかけました。
(2023年2月15日放送)
#ティモンディ #ネットリテラシー #警視庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7uF0l9T
Instagram https://ift.tt/gkz6Aae
TikTok https://ift.tt/4oa9s2X
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く