- 大阪・高槻市で女性が溺死 養子縁組の書類偽造疑いで養子の28歳男を逮捕 殺害への関与を慎重に捜査
- 新幹線で長野から新鮮食材の輸送実験 東京駅にどっさり200箱 2024年度にも事業化(2023年9月28日)
- 【タカオカ解説】核兵器に関する「使用」と「新たな保有」の危機…西アフリカでのクーデターにロシアの影、「国防経済事業」を打ち出す北朝鮮、それぞれの思惑
- 女性のスカート内を盗撮疑い 千葉県警捜査4課幹部の男を逮捕 退勤後に飲酒し犯行か|TBS NEWS DIG
- 中国で抗原検査キットが急騰 ゼロコロナ緩和で需要急増(2022年12月9日)
- 千葉で震度5強 漁港近くの釣り船店 瓦が大量落下(2023年5月11日)
【24年ぶり】1ドル=140円台「政府・日銀は動きようがない…」
円安がさらに加速しています。外国為替市場で、円相場が24年ぶりに1ドル=140円台をつけています。
アメリカの景気がそれほど悪くなっていないのではと示す経済指標が発表されたことで、円安が一段と加速しています。
1日夜から2日にかけて、円相場はおよそ24年ぶりに一時1ドル=140円台まで下落しました。
このところの円安が進んだ背景にあるのは、アメリカが景気を犠牲にしてでも物価の高騰を抑えるために利上げを継続するという強い姿勢を鮮明にしていることです。日本が金利を低く抑える金融緩和を継続しているため、日米の金利差が意識され、円を売ってドルを買う動きが強まっています。
そうした中、1日、アメリカで発表された製造業に関する経済指標が予想を上回ったことで、さらに円安ドル高が進みました。
鈴木財務相「政府として為替市場の動向、高い緊張感をもって注視してまいりたい」
しかし、市場関係者は、「政府・日銀は動きようがない。いまのムードからするともう一段、円安ドル高が進む可能性がある」と話しています。
(2022年9月2日放送「ストレイトニュース」より)
#円安 #外国為替市場 #アメリカ #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JG3nNp4
Instagram https://ift.tt/spDrqux
TikTok https://ift.tt/FkHjoxS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く