- 米国防総省 オスプレイの飛行は現時点で継続方針 日本政府は安全確認後の飛行を要請(2023年12月1日)
- 浜田防衛大臣 北朝鮮の“弾道ミサイル”発射通告を受け自衛隊に破壊措置命令(2023年5月29日)
- 【LIVE】あさ~ひるまでの最新ニュース 新型コロナ情報 TBS/JNN(2月13日)
- 【報ステ解説】石井一久「非常にクレバー」異例“オプトアウト”に込めた大谷の覚悟【報道ステーション】(2023年12月15日)
- 【寿司まとめ】マグロのすべてを食べつくす丼/くちどけなめらかな中とろ・イクラも食べ放題!/けさどれ地魚のオンリーワン回転ずし など(日テレNEWS)
- 【ライブ】『外国人観光客はどこに行く?』 来日した外国人観光客が意外な場所に殺到/ニッポンを満喫!円安で“買い物三昧”街に戻る外国人観光客…旅の予算に「上限なし」も など(日テレNEWS LIVE)
“強烈寒気”各地で積雪急増 悪天候のなか3年ぶりの“雪まつり”準備(2023年2月14日)
列島に強烈な寒気が流れ込み、14日は、日本海側など広い範囲で大雪となりました。
青森空港では欠航が相次ぎました。新潟県津南町では、13日から30センチ以上、積雪が増加。雪の影響を見越して、上越線の一部区間は14日夕方から運休となりました。
新潟県十日町市では、18日からの雪まつりに向け、雪像作りが行われています。
十日町雪像制作チーム『馬っぱんしょ』高野松平さん:「雪が降ってもやらなきゃいけないので、今、頑張っている」
3年ぶりの雪まつり開催は、雪次第となりそうです。
今後、北日本などでは、短時間で積雪が急増する恐れもあります。15日も寒気は居座るため、警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く