- コロンビアの炭鉱で爆発 11人死亡 坑内に10人が閉じ込められる(2023年3月16日)
- 【速報】東京都心で気温35℃に到達 今年16日目の猛暑日で年間最多更新(2022年8月16日)
- 【中学入試】「感染したら受けられなくなる…」対策は?
- “プロのヒットマン”「工藤会」系幹部の容疑者の男 取り調べに「黙秘」貫く 餃子の王将社長射殺事件|TBS NEWS DIG
- 「ten.」に届いた番組へのご意見を中谷しのぶキャスターが紹介します!#shorts #読売テレビニュース #ten #中谷しのぶ #中谷アナ
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月28日)
“強烈寒気”各地で積雪急増 悪天候のなか3年ぶりの“雪まつり”準備(2023年2月14日)
列島に強烈な寒気が流れ込み、14日は、日本海側など広い範囲で大雪となりました。
青森空港では欠航が相次ぎました。新潟県津南町では、13日から30センチ以上、積雪が増加。雪の影響を見越して、上越線の一部区間は14日夕方から運休となりました。
新潟県十日町市では、18日からの雪まつりに向け、雪像作りが行われています。
十日町雪像制作チーム『馬っぱんしょ』高野松平さん:「雪が降ってもやらなきゃいけないので、今、頑張っている」
3年ぶりの雪まつり開催は、雪次第となりそうです。
今後、北日本などでは、短時間で積雪が急増する恐れもあります。15日も寒気は居座るため、警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く