- 電動キックボード取り締まり 警視庁が安全呼びかけ(2023年7月26日)
- 農水省内の食堂で「国産水産物」応援メニュー開始 青森県産ホタテなど使用(2023年10月2日)
- トランプ氏「世界のとてつもない損失」安倍元総理死去に弔意(2022年7月9日)
- 【ループライブ】「学校はつらい…」才能がありすぎてなじめない“ギフテッド” IQ130以上に「頭悪いんじゃないか?」“天才”を育む環境とは?【久保田智子編集長のSHARE】| TBS NEWS DIG
- 3年半ぶりの日韓防衛大臣会談 火器管制レーダー照射問題等の再発防止策協議で一致|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京都5327人・全国4万9979人の新規感染確認 厚労省が発表 新型コロナ 28日
楽天グループが過去最大の赤字 携帯電話の基地局整備に巨額資金(2023年2月14日)
楽天グループは携帯電話の基地局整備に巨額の資金を投じたため、去年1年間の最終赤字が過去最大の3728億円に膨らみました。
楽天が発表した2022年通期の連結決算によりますと、売上高はインターネットサービスや金融事業が好調だったため前の年よりも14.6%増加し、過去最高の1兆9278億円でした。
しかし、基地局整備のコスト負担が大きい携帯電話事業が4928億円の営業赤字でグループ全体の純損益は3728億円の赤字となりました。4年連続の赤字で、赤字額は過去最大です。
三木谷浩史会長兼社長は携帯電話事業のコストを大幅に削減し、今年中に単月黒字化を目指すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く