- 【朝まとめ】「フィリピンの収容所の2人 強盗に関与か」ほか4選(2023年1月30日)
- 天皇皇后両陛下 キルギスの大統領夫妻を皇居に招かれる コロナ後4年ぶり初の昼食会(2023年11月17日)
- 【火事】渋谷区円山町のホテル 延焼中 男女4人ケガ
- 新型コロナ“第8波” 年明けにピーク到来か 直近のワクチン接種で症状軽めのケースも|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「29日は肉の日」山の名前がついたステーキ/ こぶしの大きさのから揚げ/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり/ 揚げたて最高のトンカツ など every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【ミャンマーで拘束】日本人ジャーナリスト 新たに禁錮3年の判決 刑期は合わせて10年に
楽天グループが過去最大の赤字 携帯電話の基地局整備に巨額資金(2023年2月14日)
楽天グループは携帯電話の基地局整備に巨額の資金を投じたため、去年1年間の最終赤字が過去最大の3728億円に膨らみました。
楽天が発表した2022年通期の連結決算によりますと、売上高はインターネットサービスや金融事業が好調だったため前の年よりも14.6%増加し、過去最高の1兆9278億円でした。
しかし、基地局整備のコスト負担が大きい携帯電話事業が4928億円の営業赤字でグループ全体の純損益は3728億円の赤字となりました。4年連続の赤字で、赤字額は過去最大です。
三木谷浩史会長兼社長は携帯電話事業のコストを大幅に削減し、今年中に単月黒字化を目指すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く