- 戸田恵梨香が誕生日プレゼントで夫の松坂桃李から贈られた高級“カルティエ時計”披露 #shorts
- 沖縄はピーク越えた?まん延防止解除の5県、観光地に期待の声(2022年2月21日)
- 「直接『ありがとう』と言いたかった」英・ウィリアム皇太子が「予告なし」でポーランドのウクライナ国境近くを訪問 兵士らを激励|TBS NEWS DIG
- 石川・輪島市 再び5強も ビル倒壊現場で捜索続く(2024年1月3日)
- 一般客OK!絶品“社食”…印刷会社の天ぷら&海鮮丼 税関のカツカレー【あらいーな】(2023年3月6日)
- 【CDR】「3割はなんとかできるんじゃないか」責任の追及ではなく原因究明し再発の予防へ【久保田編集長のSHARE】|TBS NEWS DIG
楽天グループが過去最大の赤字 携帯電話の基地局整備に巨額資金(2023年2月14日)
楽天グループは携帯電話の基地局整備に巨額の資金を投じたため、去年1年間の最終赤字が過去最大の3728億円に膨らみました。
楽天が発表した2022年通期の連結決算によりますと、売上高はインターネットサービスや金融事業が好調だったため前の年よりも14.6%増加し、過去最高の1兆9278億円でした。
しかし、基地局整備のコスト負担が大きい携帯電話事業が4928億円の営業赤字でグループ全体の純損益は3728億円の赤字となりました。4年連続の赤字で、赤字額は過去最大です。
三木谷浩史会長兼社長は携帯電話事業のコストを大幅に削減し、今年中に単月黒字化を目指すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く