- 中国の気球に“通信傍受装置” 5つの大陸・40超える国の上空飛ぶ バイデン米大統領「深刻な違反ではない」|TBS NEWS DIG
- 中学校切りつけ 逮捕の高校生「学校なら人が多くいると思った」計画的な犯行か 埼玉・戸田市|TBS NEWS DIG
- 「同性婚訴訟」福岡地裁は“違憲状態”と判断示す 原告「一刻も早い検討・議論を国会の場で進めてほしい」|TBS NEWS DIG
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』沖永良部島に“謎の物体”/中国・呉駐日大使が会見「日中関係“重要な岐路”に」 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイルの可能性あるもの発射|TBS NEWS DIG
日本海側で大雪や吹雪に警戒 14日夜は西日本で雪か(2023年2月14日)
このあと日本付近は冬型の気圧配置が強まる見込みです。日本海側では大雪や吹雪となり、14日夜は西日本でも雪の降るところがありそうです。
列島には強い寒気が流れ込むため、日本海側では15日にかけて大雪に警戒が必要です。
15日の朝にかけて予想される雪の降る量は、東北で60センチ。北陸で50センチとなっていて、北日本や北陸では平地でも積雪が急増する恐れがあります。
局地的に雪雲が発達しやすくなっており、急に雪の降り方や風が強まり、見通しも悪くなることが予想されます。
なだれや屋根からの落雪、交通障害などにも警戒が必要です。
雪のエリアはこのあと拡大し、14日夜は山陰や近畿北部など西日本でも雪の積もるところがありそうです。
15日の朝は冷え込みが強まるため路面の凍結などにも注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く