- 【副鼻腔炎】「手術も検討中」闘病15年・時東ぁみが語る病状 なぜ起きる?予防法は?医師解説
- 病院も被災のトルコ、軍艦も活用し医療サービス提供 | TBS NEWS DIG #shorts
- とにかく明るい安村が快挙!日本人初の決勝「夢みたい」 #shorts
- 新生銀行 6月から6か月物定期預金を10倍の0.1%に引き上げ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】たっぷり増量中「肉料理まとめ」“飛騨牛メガ盛り” / “チキンナゲット“だけ弁当/から揚げ・ステーキ・ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など グルメニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 突然の「津波注意報」 発表時にはすでに津波観測 “後追い”発表になった理由【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
【速報】去年10-12月期GDP 年率0.6%プラス 2四半期ぶりのプラス成長 全国旅行支援で旅行需要↑水際対策緩和でインバウンド回復|TBS NEWS DIG
けさ発表された去年10月から12月までのGDP=国内総生産は、年率換算で0.6%のプラスで、2四半期ぶりのプラス成長になりました。
内閣府が発表した去年10月から12月期のGDPは、「実質」で前の期と比べ0.2%のプラスとなりました。年率に換算すると0.6%の増加で、2四半期ぶりのプラス成長となりました。
全国旅行支援で国内での旅行需要が増えたことや、水際対策が緩和されたことでインバウンドが回復したことなどが要因です。
次の1月から3月期は、新型コロナの影響が小さくなってきたことから、さらなるサービス消費やインバウンドの回復が期待される一方、物価高や海外経済の減速の影響で日本経済の回復ペースが鈍化することが懸念されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eXSfHZW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/AYBMS2x
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0rERwGc
コメントを書く