- カナダ・トラック運転手デモ長期化 州も非常事態宣言
- 道路にせり出した枝 大阪・交野市が強制切除 全国初の措置【知っておきたい!】(2023年7月12日)
- トトロにロボット兵も こだわり詰まった『ジブリパーク』内部を初公開 来月オープン(2022年10月12日)
- 【トルコでM7.8地震】建物数百棟倒壊 死者360人以上…被害さらに拡大か
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』天安門事件当時の学生リーダーが会見 ゼロコロナ抗議デモに「若い世代が政権交代の必要性に気づいた」/ 在日中国人ら新宿で抗議活動 など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】新型コロナ感染者 全国40856人 東京5247人 厚生労働省(2022年9月27日)
【トルコ大地震】発生から1週間 現地の治安悪化 支援物資も盗難…水・食料や薬
トルコとシリアの地震は発生から1週間がたち、日本時間13日午後10時時点で、あわせて3万5000人以上が亡くなっています(※トルコ 3万1000人以上、シリア 4000人以上)。被災地では発生から6日以上がたって17歳の少女が救助されるなど奇跡的な救出が相次ぐ一方で、盗難被害が相次ぐなど治安の悪化が問題になっています。
その被害は支援物資にも及んでいるといて、現地で救助や医療支援にあたっている「ピースウィンズ・ジャパン」の救急救命士・松上幸平さんは「水・食料・毛布・薬とかも足りず、『動くな』と言って奪い去る」と困難な状況を訴えます。
WHO(=世界保健機関)はトルコとシリアの被災者があわせて推計で約2600万人にのぼるとを明らかにしています。
(2023年2月13日放送「news zero」より)
#地震 #トルコ #シリア #救助活動 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ybXdNkM
Instagram https://ift.tt/9OpfCbj
TikTok https://ift.tt/kQ8J0CL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く