- 【LIVE】旧統一教会「すぐに中止せよ」元2世信者の会見に両親の署名入りメッセージ 教会側 中止要求は「心配した『親心』からです」
- 山上徹也容疑者は元海上自衛隊員 安倍元総理銃撃事件|TBS NEWS DIG
- サンマ最高値 1kg約14万円 1匹が1万7000円に相当(2023年8月19日)
- 【そばVSうどんライブ】東京で食べられる”ご当地うどん”を特集 / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- ロックダウン続く上海 高齢女性が電話BOXで「5日野宿」・・・北京 警戒で“買いだめ”(2022年4月26日)
- 「ノーモア メガソーラー」福島市長が発表のワケ(2023年9月14日)
【トルコ大地震】1週間経過も…生存者の救出相次ぐ 支援物資の到着遅れ指摘も
トルコ南部を震源とする地震は、発生から1週間が経ち救助活動が長期化する中、がれきの中から奇跡とも言える生存者の救出が相次いでいます。
トルコ東部では地震発生から1週間が経った13日、幼い女の子ががれきの中から救出されました。女の子が担架で運び出されると周囲からは拍手と歓声があがりました。
一方、トルコ南部のハタイでも13歳の男の子が182時間ぶりに救出されました。男の子が救急隊員の手を握る様子も確認できます。
ロイター通信などによりますと、地震による死者は、トルコとシリアで合わせて3万5000人以上にのぼっています。
発生から丸1週間が経過する中、被災地では支援物資の到着の遅れが指摘されています。
これまでに100万人以上が避難所に身を寄せていますが、衛生状態の悪化から子供の体調不良や疫病のまん延を懸念する声もあがっています。
(2023年2月14日放送「Oha!4」より)
#地震 #トルコ #シリア #救助活動 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ybXdNkM
Instagram https://ift.tt/9OpfCbj
TikTok https://ift.tt/kQ8J0CL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く