- JR脱線衝突事故17年 3年ぶりに追悼慰霊式 企業の刑事責任問う「組織罰」実現へ 遺族の闘い続く
- 飲酒後JR車内で“懸垂”の長崎県議、動画SNS拡散で謝罪会見も「記憶が定かではございません」…過去の飲酒運転も認める【news23】|TBS NEWS DIG
- 【6月8日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- インドネシア・スマトラ島の火山で大規模噴火 日本への津波の有無について調査中 気象庁 午後7時45分現在海外で有意な潮位変化なし|TBS NEWS DIG
- 【4630万円誤振込】田口翔容疑者を再逮捕へ 400万円以外にも容疑固まる
- 空き家1円物件が5000万円に夫婦でリフォームゴミ屋敷が価値ある物件へJの追跡(2023年7月8日)
【新型コロナ】BA.2置き換わりによる急速な感染再拡大に警戒感
東京都は新型コロナの感染状況を分析する会議を開き、オミクロン株、BA.2への置き換わりによる急速な感染再拡大に警戒感を示しました。
国立国際医療研究センター・大曲貴夫医師「流行の主体が、感染力が高いとされるオミクロン株BA.2に置き換わりつつある。新規陽性者が高い水準のまま急速に感染が再拡大することに厳重な警戒が必要」
都内の感染者の7日間平均は6日時点で、およそ7248人で、前週の98パーセントほどとなり、高い水準のまま横ばいで推移しています。
また、先月22日から1週間のPCR検査で、オミクロン株のBA.2疑いと判定された件数は、速報値で検査した新型コロナの陽性検体の67.8パーセントにのぼり、専門家は、「BA.2へ置き換わりつつあり、今後、急拡大するかどうか、重要な局面」と警戒感を示しています。
そして、感染者のなかで、20代の割合が2割を超えて最も多い一方、ワクチンの3回目接種を終えた20代は、およそ26パーセントで他の世代よりも低いと指摘されました。
これを受け、都は接種を加速させるため10人以上ならば、大学のゼミやサークル単位でも受付可能な団体接種の実施や、大学などへのワクチンバスの派遣を行うとしました。
(2022年4月7日放送)
#新型コロナウイルス #オミクロン株 #ワクチン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/MSn3r7R
Facebook https://ift.tt/3nfSbH1
Instagram https://ift.tt/Lsp6qoO
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く