- 【1WEEKライブ】中国で“日本文化バッシング”国交正常化50周年 / “宗教2世”法整備など求め7万人以上の署名を国に提出 など 1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【投稿動画】手を止めると激怒!? ポメラニアンのラブちゃん『every.特集』
- 住宅街にサル「電線を綱渡り」「野菜を拾い食い」「カラスと交流」縦横無尽に動き回る(2023年3月15日)
- 渋滞でほぼ停止状態の『大型トラックにタンクローリーが追突』4台絡む事故で7人ケガ(2022年11月24日)
- 【安倍元首相銃撃】旧統一教会への恨みで安倍元首相に強い殺意か
- 防犯カメラが捉えた犯行の瞬間 “スマホのライトでレジを物色” 居酒屋荒らしで24歳男を逮捕 東京・渋谷|TBS NEWS DIG
茂木幹事長、米で“異例の厚遇”に自信も 「ポスト岸田」に向け課題山積|TBS NEWS DIG
アメリカを訪問した自民党の茂木幹事長は、バイデン政権の閣僚らと相次いで会談し、軍事的に台頭する中国を念頭に日米が連携することを確認しました。
茂木幹事長は安全保障を担当するサリバン大統領補佐官と会談したほか、ブリンケン国務長官ら大物閣僚と会談を重ねました。
自民党 茂木敏充 幹事長
「(中国が進出する)東シナ海、南シナ海の状況を考えますと、日本、アメリカ、フィリピン、こういった国の間でも連携していこうと、こういう話をさせて頂きました」
また、民主・共和両党の幹部とも面会を行うなど、アメリカ側は異例の手厚い待遇で、茂木氏を迎えました。
見据えるのは来年秋の総裁選です。茂木氏はJNNの単独インタビューで、次のように語りました。
自民党 茂木敏充 幹事長
「幹事長として岸田総理を全力で支える。今はそれに尽きる」
あくまでも岸田総理を支える立場だと強調しますが、今回の待遇には自信ものぞかせます。
ただ、党内の自身の派閥からは「茂木さんを本気で総理に推す人がどれほどいるのか」など、冷めた見方も出ているのが現状です。
今回の訪米で一定の存在感を示した茂木氏ですが、今後、誰もが認めるポスト・岸田となり得るのか。来年の総裁選に向け、真価が問われています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DOzfHNp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZJjncsM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/q0FYHal
コメントを書く