- 【アメリカCDC】国民7割がマスク着用不要に「免疫獲得し重症化リスク低い」
- 台風6号 九州で猛威 7号はお盆に上陸? “ダブル台風”今後の進路は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 100社から5.6億円だまし取ったか「健康食品を安く仕入れられる」 通販会社の男ら2人逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【仕送り】東国原が話したい“仕送り問題” 橋下「歳出カット、息子だけ上げるわけには…」橋下徹×東国原英夫|NewsBAR橋下
- 最先端技術で「老い」を体験!高齢者のお買い物のスピードって?白内障ってどうみえる?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 藤井聡太七冠 前人未踏の八冠制覇へ「普段以上に工夫」【知っておきたい!】(2023年8月8日)
ロシア側がウクライナ激戦地・バフムト近郊集落の制圧主張 ロシア軍の死傷者“最多”の可能性「ロシアは十分な戦力が不足」|TBS NEWS DIG
ウクライナ東部で激戦が続く中、ロシア側は要衝バフムト近郊の集落を制圧したと主張しました。
「我々はここで陣地を確保した。ここは、すでに掌握した」
ワグネルの創設者プリゴジン氏は12日、ウクライナ東部の激戦地バフムトすぐ北に位置する集落を制圧したと表明しました。
こうした中、イギリス国防省は12日、最近のロシア軍の死傷者数が急増し、去年2月の侵攻直後以来、最も多い可能性があるとの分析を発表しました。
直近の一週間の一日当たりの死傷者数が平均824人と、最も少なかった時期と比べ4倍以上になっていて、訓練を受けた兵士の不足や現地での軍備品の補給不足などが原因だろうとしています。
また、ウクライナ国防省情報総局の報道官は、侵攻開始から1年に合わせ、ロシアが大規模攻撃を仕掛けてくるとの観測について、大規模攻撃を行うには「ロシアには十分な戦力が不足している」とし、否定的な見方を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LhmB5OQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6EunRrc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/y24IsNc
コメントを書く