- LGBT法案 自民・萩生田政調会長「時間で切るのは筋が違う」(2023年4月26日)
- 女性の自転車用ヘルメット着用率は約6%…「髪型崩れたら櫛で見た目を」中学生らが“ヘアブラシ”配布し着用呼びかけ 警視庁|TBS NEWS DIG
- マスク氏「ウォールストリート・ジャーナルはごみだ」薬物常用報じた米有力紙を批判 | TBS NEWS DIG #shorts
- 秋篠宮ご夫妻と悠仁さま「総文祭」出席 高校生と懇談(2022年8月1日)
- テレビの前で「頑張れ!頑張れ!」二の腕+腹筋ストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年2月10日)
- ゼレンスキー氏「誰も恐れない」 9分のビデオで“居場所”明かす(2022年3月8日)
米 五大湖上空で「飛行物体」撃墜 北米で3日連続(2023年2月13日)
アメリカ国防総省は五大湖の上空で「飛行物体」を撃墜したと発表しました。北米の上空で撃墜されるのは3日連続です。
国防総省によりますと、バイデン大統領の指示に基づき、アメリカ軍のF16戦闘機が12日、五大湖の一つ・ヒューロン湖の上空およそ6000メートルで「飛行物体」をミサイルで撃墜しました。
飛行経路とデータから、軍の機密施設の近くを飛行していた可能性があると指摘しています。
国防総省はこの「飛行物体」を回収し、詳しく分析する方針です。
北米上空における「飛行物体」の撃墜はアメリカ・アラスカ州、カナダ北部に続いて3日連続で、偵察用と判断され撃墜された中国の気球と合わせて今月4件目となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く