- 東京 コロナ感染1万4525人 3日連続で前週より減少(2022年12月30日)
- 【きょうは何の日】「1830年『メリーさんのひつじ』が発刊された日」頭突きで話題の赤ちゃんヒツジ” ふみふみ”しちゃうかわいい姿 など――ニュースまとめライブ【5月24日】(日テレNEWS LIVE)
- 高低差408m難関コース「みかた残酷マラソン全国大会」コロナで“3年ぶり”の開催(2022年6月13日)
- 富山の「凍り餅」最盛期 色鮮やかな“餅のすだれ”(2024年1月27日)
- 【タカオカ解説】緊張高まる東アジア情勢 中国の新空母進水、ロシア艦艇は太平洋側にまで出没…その狙いは?
- 事故の瞬間 停車中の車列に突っ込み4台玉突き(2022年10月29日)
【緊迫取材】世界一「危険な場所」 なぜ日本人が義勇兵に?
ロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻から、まもなく8か月。各地で激しい戦闘が続き、いまだ出口は見えていません。
世界で一番「危険な場所」のひとつだという街で見たものは――そして、最前線では“忍者部隊”と呼ばれる日本人義勇兵も戦いに参加。
一方、もう一つの戦場であるSNS上では、なぜか「柴犬」を武器にロシア軍に対抗する人たちが世界中から集まってきているといいます。
ジャーナリストの横田徹さんと五十嵐哲郎さんが取材しました。
(2022年10月16日放送「真相報道バンキシャ! 」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日本人 #義勇兵 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0jMhYtC
Instagram https://ift.tt/krbsAif
TikTok https://ift.tt/dFWPEiK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く