- 「方針は何ら変わっていない」 国民民主が改めて“トリガー”実現を主張
- 【女子】京都精華学園×浜松開成館 ウインターカップ 2日目 高校バスケ(2023年12月25日)
- 各自治体に「まん延防止」要請の動き広がる(2022年1月20日)
- 【ロボット展示会】無人で新型コロナ検査も 中国
- 【ニュースライブ】ハワイ立てこもり 男はホテルに宿泊か / 元2世信者「政府、被害を見過ごしてきた」/ 4人の接点はSNSか ホテルに女子大学生遺体 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【ニュースライブ 12/24(火)】岸和田市長が議会を解散/京都女性切りつけ 交際トラブル 警察が男に指導/楓浜にプレゼント ほか【随時更新】
【2月13日(月)】春の暖かさの日曜日から雨の冷たい月曜日に 週の半ばは再び真冬の寒さ【近畿地方】
2月12日(日)の近畿地方は、晴れて気温が上がり、大阪で16.9℃、京都で18.3℃など、3月下旬から4月上旬並みの“桜が満開の頃の暖かさ”となった所が多くなりました。ただ、天気は下り坂に向かっています。
13日(月)は西から近づく前線や低気圧の影響で、雨が降ったりやんだりの天気でしょう。未明には広く雨が降りだし、日中も傘の出番が続く見込みです。夜には中部と南部はやんできますが、北部は雨が残り、次第に山では雪に変わりそうです。
朝の最低気温は7~9℃くらいの所が多く、冷え込みは弱いですが、日中そこからほとんど上がりません。最高気温は10℃前後で、前日との体感の差が大きくなりそうです。また、夜は北風が強まって朝よりも寒くなります。しっかりした冬の装備でお出かけください。
14日(火)から15日(水)は冬型の気圧配置で、再び寒波がやってきます。北部を中心に広く雪が降り、全域で一時的に真冬の寒さが戻るでしょう。次の週末はまた気温が高くなりそうで、アップダウンが非常に大きいです。くれぐれも体調管理にお気を付けください。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #週間予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く