- 細田衆院議長「調査中です」近く追加説明へ 「9分9厘、文書で出てくるだろう」と山口議運委員長 旧統一教会めぐり|TBS NEWS DIG
- 「街は永遠に変わってしまった」北アイルランド 遺族と歩く“血の日曜日”50年目の現場|TBS NEWS DIG #shorts
- 来年度予算案107兆円超に、膨らむ“借金” 広がる“格差”
- 全国の新規感染3万7080人 約7週間ぶり4万人下回る(2022年3月8日)
- 「賄賂を受けていない」秋本真利衆議院議員が容疑否認 6000万円の受託収賄疑いで逮捕【知っておきたい!】(2023年9月8日)
- 「M-1グランプリ」受賞歴の漫才コンビ 本職は“児童相談所”の職員 活動を続ける背景は?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
【オリ・パラ談合】逮捕の組織委元次長、入札方法変更で受注調整加速させたか
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、逮捕された組織委員会の元次長が、入札方法の変更をきっかけに受注調整を加速させた疑いがあることがわかりました。
元次長の森泰夫容疑者ら4人は、テスト大会や本大会の業務などをめぐり談合を行った疑いがもたれています。入札前、森容疑者らは各企業の入札参加の意向などを取りまとめた一覧表を作成していたことが関係者への取材で判明しています。
その後の取材で、森容疑者が組織委員会の幹部に一覧表を見せた後、入札を競技ごとから会場ごとにするよう変更を指示され、一覧表を何度も更新していたことがわかりました。
1つの会場で複数の競技が実施されるものについては、業者を絞り込む必要が生まれ、東京地検特捜部は、森容疑者らが受注調整を加速させた疑いがあるとみて捜査しているものとみられます。
組織委員会の元幹部は取材に対し、入札方法の変更について「業者が競技ごとに変わるのは非効率だと考えた」と答え、一覧表を見たかについては「ノーコメント」としています。
(2023年2月12日放送)
#オリンピック #パラリンピック #組織委員会 #東京地検 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/13TopNU
Instagram https://ift.tt/Ap4nj97
TikTok https://ift.tt/QtaYviW
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く