- 有料老人ホーム火災 9人救急搬送 「臭いと煙ないが…」火元の部屋は(2023年11月28日)
- 【天気ライブ】“世界一”のツツジライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジを今だけお届け(日テレNEWS LIVE)
- 神戸・男子高校生殺害事件の初公判 当時17歳の被告は殺意を否認 少年法で名前は非公開 神戸地裁
- 【速報】MLBエンゼルスが球団売却の中止を発表 大谷翔平選手の去就にも影響か(2023年1月24日)
- 男が女子高校生とみだらな行為したと知り、女が“弁償”名目で売春を指示か 女子高生を売春のため待機させた疑い 20代カップル男女を逮捕|TBS NEWS DIG
- 「チームの力になりたい気持ちは強いので、なんとか0で帰ってこれるように」松井裕樹(2023年3月9日)
【こども家庭庁設置法案】賛成多数で可決 15日成立へ
国会では13日の会期末を前に子ども政策を一元的に担う「こども家庭庁」を設置するための法案が審議されています。
法案は子どもに関する役所の機能を集約し、縦割り行政の解消を目指すもので、政府が重要法案と位置づけています。14日午前、与党などの賛成多数で可決されました。
岸田首相「こども家庭庁において、先駆的な子ども政策に取り組んでいる自治体との情報共有、あるいは対話、丁寧に行っていくことを通じて、国の子ども政策、充実を図っていきたい」
岸田首相は子どもに関する予算の倍増を目指し来年のいわゆる「骨太の方針」に明記したい考えを示しました。
法案は15日の参議院本会議で、可決・成立する見通しで政府は来年4月の「こども家庭庁」発足を目指しています。
一方、国会議員に毎月100万円支給される「調査研究広報滞在費」をめぐっては、使途公開と未使用分の国庫返納について与野党の間で議論がまとまらず結論は先送りされました。
(2022年6月14日放送「ストレイトニュース」より)
#骨太の方針 #こども家庭庁 #岸田首相 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2ibTRod
Instagram https://ift.tt/D3tBYlZ
TikTok https://ift.tt/WRy3OQ7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く