- 【逮捕】産経新聞記者 酒酔い運転か 千葉
- 【ニュースライブ】「反撃能力」“抑止力”期待も条件あいまい… / 北新地“心療内科”放火殺人1年 / ウクライナの名門バレエ団が来日 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 山梨県に大雪警報 国道でトラック一時立ち往生も(2022年2月10日)
- カメラ画素数4倍など性能強化 アップル新モデル「iPhone14」など発売 “急速な円安”で販売価格は去年より2万円以上の大幅値上げに|TBS NEWS DIG
- 文化祭高校生20人が熱中症疑い 消火活動の住民は意識を失い…(2022年7月2日)
- 京都市の時計店強盗 指示役とみられる男を逮捕 実行役を「闇バイト」で募集し役割分担を指示か#shorts #読売テレビニュース
【日本初】「次世代の太陽電池」公共の場で実証実験(2023年2月11日)
横浜市の駅で次世代の太陽電池の実証実験が行われました。
「ペロブスカイト太陽電池」は、軽さや柔軟性からビルの壁や洋服にも取り付けられ、わずかな光でも発電できる次世代の太陽電池で都市部での導入が期待されています。
11日、横浜市などは実用化に向けて駅で発電量を調べる実験をしました。
桐蔭横浜大学・宮坂力特任教授:「普及するため、使い方について実証実験で色々な場所に置いて、皆さんに分かってもらうのが狙いです」
横浜市などによりますと、ペロブスカイト太陽電池は耐久性に課題が残っているものの、2025年以降の実用化を目指しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く