- 【悪質チケット転売】言い訳は『父が急逝しまして気が動転して連絡できず…』届かないチケット転売X氏に怒り続出…被害30人超か 伝えられた住所を訪ねてみると(2023年2月13日)
- 「コストコ」滋賀に初上陸 夜明け前からオープンを待つ長蛇の列 地方活性化の新たなモデルケースに?
- 「プッチンプリン」など出荷停止が響く 常務「二度と起こしてはいけない」江崎グリコ中間決算減益
- キーウの人たちの“意外な足”
- 【グルメライブ】『肉料理まとめ』おかずが1種の“だけ弁当”/ こだわりのしょうが焼き/ “飛騨牛メガ盛り”/ “チキンナゲット“だけ弁当/ コレが部活めしだ など(日テレNEWSLIVE)
- 中国8月の日本水産物輸入 去年比67%余り減 処理水放出受けた日本産水産物輸入の全面禁止が影響|TBS NEWS DIG
パソナが過大請求 ワクチン業務で3自治体に約11億円(2023年2月11日)
人材サービス大手のパソナが新型コロナワクチン接種のコールセンター業務について、大阪や兵庫の3つの市に対し合わせておよそ11億円を過大請求していたことが分かりました。
パソナによりますと、大阪・枚方市、吹田市、兵庫・西宮市の3つの市から新型コロナワクチン接種の予約などを受け付けるコールセンター業務の委託を受け、その業務を大阪の業者に再委託したところ、業者がオペレーターの人数を水増しして報告していたということです。
電話対応したと報告のあった件数と実際の予約件数に差があると市から指摘され、パソナが現地に出向いたところ100席に対して33人しかオペレーターがいなかったことから発覚しました。
過大請求は2021年3月から2022年12月にかけてで、枚方市におよそ3.6億円、吹田市におよそ2.7億円、西宮市におよそ4.5億円で合計およそ11億円に上ります。
パソナは今後、過大請求分をそれぞれの市に返還する方針で、業者に対しては賠償請求や刑事告訴も検討しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く