- 【おでかけライブ】まだ間に合う!GWおでかけスポット 客室に綾波レイ!エンタメ特化の最新複合施設を取材!/WBCの熱気続く「野球殿堂博物館」など(日テレNEWS LIVE)
- 【「陳謝」前に】ガーシー議員、トルコ訪問の考え示す「被災地でやらないといけないことがあると感じた場合、帰らない可能性ある」#shorts
- 金総書記が農業議題の会議に出席 食料不足が背景か(2023年2月27日)
- 大阪城公園で交通安全を呼びかけるイベント開催 多くの親子連れなどが交通ルールを学 大阪府警
- ウクライナ「クリミアでロシアの強襲揚陸艦を爆破」 1人死亡か| TBS NEWS DIG #shorts
- “対中国”警戒監視の最前線基地に密着 P1哨戒機内にカメラ!対潜水艦訓練も(2023年1月16日)
パソナが過大請求 ワクチン業務で3自治体に約11億円(2023年2月11日)
人材サービス大手のパソナが新型コロナワクチン接種のコールセンター業務について、大阪や兵庫の3つの市に対し合わせておよそ11億円を過大請求していたことが分かりました。
パソナによりますと、大阪・枚方市、吹田市、兵庫・西宮市の3つの市から新型コロナワクチン接種の予約などを受け付けるコールセンター業務の委託を受け、その業務を大阪の業者に再委託したところ、業者がオペレーターの人数を水増しして報告していたということです。
電話対応したと報告のあった件数と実際の予約件数に差があると市から指摘され、パソナが現地に出向いたところ100席に対して33人しかオペレーターがいなかったことから発覚しました。
過大請求は2021年3月から2022年12月にかけてで、枚方市におよそ3.6億円、吹田市におよそ2.7億円、西宮市におよそ4.5億円で合計およそ11億円に上ります。
パソナは今後、過大請求分をそれぞれの市に返還する方針で、業者に対しては賠償請求や刑事告訴も検討しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く