- 祇園祭の前祭「宵々山」 鉾頭の3つの光が下界を照らす“放下鉾” 今のにぎわいを京都から中継
- 【速報】車同士が衝突、保育園に1台突っ込む 車に乗っていた女性2人ケガ 千葉・柏市
- 【速報】豚舎が燃える火事 消火活動中 千葉・旭市
- 【寿司まとめ】マグロのすべてを食べつくす丼/くちどけなめらかな中とろ・イクラも食べ放題!/けさどれ地魚のオンリーワン回転ずし など(日テレNEWS)
- 【きょうは何の日】「1930年山下公園開園」の日/横浜グルメ/梅蘭の直売所/ハマの“名物カレー”/シウマイに囲まれ宿泊―― ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 「避難所で眠れない」車庫で生活 九死に一生も…近付く限界 電源はハイブリッド車【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月18日)
江戸時代の古民家で「ひな人形」約2000体展示 山梨(2023年2月11日)
来月の桃の節句を前におよそ2000体のひな人形が飾られました。
ひな人形は、山梨県甲州市にある江戸時代に建てられた国の重要文化財「甘草屋敷」などで展示されています。
各地の一般家庭などから集められ、中には江戸時代に作られた「享保びな」など貴重なものもあります。
ひな人形は、4月18日まで楽しむことができます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く