- 日本の“脱マスク”は進むのか…水際対策緩和で個人旅行も解禁!“withコロナ”の外国人観光客は日本でマスク、する?|TBS NEWS DIG
- 立教大野球部で10代部員の喫煙やいじめ…大学が会見 「重く受け止め再発防止図る」(2023年9月30日)
- 【東出昌大】「とにかく生きてればいい」”山暮らし俳優”の今 騒動を経て思うこと
- 【進化遂げる写真館】カメラマンいないスタジオ&“昭和レトロ”風の撮影も…
- 「ハッピーエンドでも美談でもない」初の内密出産 その内実と重い課題【現場から、】
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
大雪の影響で中央道では通行止め続く 首都高は解除(2023年2月11日)
10日は東京でも大雪警報が出て、八王子市で17センチ積雪するなど各地で大雪となりましたが、中央道では現在も通行止めが続いています。
日本道路交通情報センターによりますと、中央道では現在も山梨県の甲府昭和インターチェンジから長野県の飯田インターチェンジまで上下線とも通行止めが続いています。
一方、首都高速は10日、予防的に一時40カ所以上の出入口を閉鎖しましたが、夜の時点ですべて解除されています。
鉄道はJR東日本によりますと、首都圏の在来線は始発から通常通りの運転となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く