- 全国新築マンション価格 6年連続“最高値更新” 一方…発売戸数は“2年ぶりの減少”(2023年2月22日)
- 【速報】インドのトンネル崩落事故 作業員41人全員を救出 16日ぶり(2023年11月29日)
- メガバンク初みずほ銀行 対話型AIを業務に導入(2023年6月27日)
- 専門学校生の女性(19)殺害 重要参考人は自殺か 女性専用の学生マンションに男性の出入りが度々目撃【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ロシアとウクライナ50人ずつ捕虜交換 UAEが仲介か
- 【ライブ】『日本の国防を考える』北ミサイル発射、ICBMの可能性 Jアラート訂正 EEZ内には落下せず / ロシア“ミサイル”発射 なぜ? など――(日テレNEWSLIVE)
【2月11日(土)】土日は洗濯日和で3月並みの陽気!来週は真冬並みの寒さで北部は雪も…【近畿地方】
2月10日(金)の近畿地方は冷たい雨で、北部や中部では真冬並みの寒さとなりました。これから天気は回復する見込みです。これまで雨や雪を降らせた低気圧は日本の東へと離れ、11日(土)はあっという間に高気圧に覆われるでしょう。
11日(土)は京阪神など中部と南部では日中よく晴れる見込みです。北部では未明まで雨の所がありますが、昼前からは晴れるでしょう。日中の最高気温は前日よりも5度前後高く、大阪・神戸は13度、京都は12度の予想です。午前中は北風が強めに吹きますが、各地で10度を超える見込みです。花粉の飛ぶ量は「少ない」予想ですが、スギ花粉がわずかながら飛び始めています。花粉症の症状がひどい人は対策をしてください。
12日(日)は午前中を中心に晴れるでしょう。土曜日以上に気温が上がり、最高気温は15度を超えて3月下旬並み、桜の咲く頃のような暖かさです。昼間は散歩をしていると厚手の上着を脱ぎたくなるかもしれませんが、朝は内陸で氷点下の冷え込みとなります。脱ぎ着しやすい服装でお出かけください。
週明け13日(月)は広い範囲で雨でしょう。早ければ12日(日)夜から雨が降り出すかもしれません。この雨の後は非常に強い寒気が流れ込みそう。北部中心に雪で、京阪神でも雪が舞う可能性もあります。土日の暖かさを体感してからの真冬並みの寒さとなります。激しい気温変化に振り回されそうですから、土日はしっかりリフレッシュして体の疲れを取ってあげましょう。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#気温 #花粉 #天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く