- 侍ジャパン優勝記念グッズの予約販売が始まる 数量限定品も(2023年3月23日)
- 【長野立てこもり】“名士の息子”がなぜ…犯行の動機は?若新雄純「田舎では噂は当然する。その中で追い込まれたのでは?」
- 大阪府提供の生成AI“大ちゃん”に「大阪の万博は中止ですか?」→「残念やけど中止」「おもろいイベント楽しみやったのになぁ」|TBS NEWS DIG
- 東京・足立区でコンビニ強盗 タバコなど奪い犯人逃走中 店員にけがなし|TBS NEWS DIG
- 台湾大規模停電 エレベーター閉じ込め相次ぐ(2022年3月3日)
- 【解説】家宅捜索中、無抵抗の男性に暴行か 大阪府警の警察官ら逮捕 なぜ起きた?「捜査4課」とは?「殴打の認識ない」1人は容疑否認
【国防まとめ】攻撃抑止はできるのか?「反撃能力」専門家も意見分かれる/北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示/岸田首相「“戦争やむなし”考えていない」 など――(日テレNEWSLIVE)
日テレニュースが伝えた、「国防を考える」ニュースをまとめてお送りします。
・テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 日本の防衛“最新技術”
・日本の海を守るため…ベールに包まれた「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材
・自衛隊の“静かなる危機” 過去最大の防衛費要求も…少子化で人員不足が深刻
・防衛力の抜本的強化へ…自衛隊が直面する“課題”
・台湾有事で“最前線”与那国島でミサイル想定“初”訓練 課題は“シェルター”
・およそ20年ぶり「国際観艦式」開催 護衛艦など20隻や12か国の艦艇18隻などが参加
・「ミサイル想定」初の訓練 “最前線”与那国島の課題 シェルター求める声も
・松野長官“中露に重大な懸念” 両国の爆撃機が日本海などで共同飛行
・攻撃抑止はできるのか?「反撃能力」専門家も意見分かれる
・【解説】“尖閣”の領海警備強化 エスカレートする中国の攻勢にどう対峙するか
・岸田首相「“戦争やむなし”考えていない」 反撃能力保有に野党追及
・尖閣諸島の接続水域に中国船航行 76ミリ砲搭載か
・尖閣諸島周辺で海洋調査 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も
・北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示……新型ミサイルか 軍事ジャーナリスト「近い将来に発射も」 “愛するお子様”映像も初公開
#国防 #自衛隊 #尖閣諸島 #ミサイル #北朝鮮 #台湾 #哨戒機 #観艦式
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/LIOTeVc
Facebook https://ift.tt/9nxBqT3
Instagram https://ift.tt/7DomudT
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く