- 駐英ロシア大使 ウクライナで核兵器「使用しない」(2022年5月30日)
- 障害者支援施設で利用者を虐待か 元職員2人逮捕 職員7人が15人を虐待したと市が行政処分 和歌山 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの今を徹底議論 プーチン氏に焦りか/プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリンとは…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】オミクロン対応ワクチンを承認 今月中にも高齢者などの4回目接種に
- 【速報】石川県で震度4の地震 津波の心配なし(2022年3月23日)
- 【Nスタ解説まとめ】私人逮捕はどこまで認められる?/“悪質ホスト”被害なぜ増加?/日本のお笑い 世界でウケる?
中国・宅配大手 ドローンで大規模配送へ 10kgの荷物を積み20km飛行も・・・(2022年2月1日)
中国の宅配大手は、コロナ禍で活用された宅配ドローンの大規模な利用に向けて準備を進めています。
広東省・深センの住宅地に現れたのは、宅配大手「美団」のドローンです。
レストランの料理などを載せたドローンは、配送先として指定されたロッカーに自動で着陸し、荷物を保管します。
使われるドローンは、10キログラムの荷物を積んで20キロメートルを飛行できるということです。
ドローンを使った宅配は、新型コロナウイルスの感染拡大で封鎖された住宅地への配送に活用され、美団は一般の利用に向けて実証試験を続けています。
会社の幹部は「宅配ドローンの大規模な活用は今後5年から10年で実現される」との考えを示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く