- カラオケ店で火災 30人以上が死亡 ベトナム南部(2022年9月8日)
- チーズあふれる溶岩パスタに、ふわぷるパンケーキ!見せて魅せます“動画映えグルメ”の世界|TBS NEWS DIG#shorts
- 輪島・總持寺祖院はいま 灯籠も倒れ・・・参拝客が大けが(2日午後5時現在)|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(6月5日)
- 【一押し映像】なぜ? おやつをもらったら一瞬で去る犬
- 日本最大級!人形劇の祭典が長野・飯田市で開幕 球体を組み合わせて“ある生き物”に!プロの技も生実演【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
マスク着用「個人の判断に」 来月13日からで調整(2023年2月10日)
マスクの着用を巡り政府は、来月13日から屋内・屋外を問わず「個人の判断に委ねる」方向で調整していることが分かりました。
政府は5月8日に新型コロナの感染症法上の位置付けを「5類」に引き下げます。
政府関係者によると、これに先立ち、マスクの着用については、来月13日を軸に屋内・屋外問わず「個人の判断に委ねる」とする方向で最終調整しています。
ただ、通勤ラッシュなど混雑した電車やバスに乗車する際や、重症化リスクの高い人が混雑した所に行く場合などは、引き続き着用を推奨する方針です。
高齢者施設などでも同様の対応を想定しています。
また、小中学校などの学校生活では、新学期となる4月からマスクを着用しないことを基本とする方向で調整しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く