- カトリック教会「たばこの不始末かも」火災発生…教会にいた人は全員避難 ケガ人なし(2023年3月6日)
- 浄水場の工事めぐる収賄容疑で職員逮捕 阪神間の5つの市で構成される「阪神水道企業団」を家宅捜索 #shorts #読売テレビニュース
- 福留孝介さん登場第3弾!!上原浩治さんとシカゴでの生活について語る【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 狭い道で一触即発向こうから拳を上げるジェスチャーが見えた #shorts TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月7日)
- 大阪府警・警部補の男 OBに依頼され個人情報を繰り返し漏洩か 2人は同じ時期に捜査2課に勤務 #shorts #読売テレビニュース
特殊詐欺G 偽の本人確認証をコンビニのプリントアプリで印刷させたか|TBS NEWS DIG
フィリピンから強制送還された4人らの特殊詐欺グループが、受け子などが使う“偽の本人確認証”をつくる際に、コンビニのプリントアプリを悪用していたことがわかりました。
フィリピンから強制送還され逮捕された、渡辺優樹容疑者(38)ら4人は、2019年に高齢の男女からキャッシュカードを盗んだなどの疑いがもたれています。
これまでの取材で、フィリピンを拠点とする特殊詐欺グループは現金受け取り役にSNSで顔写真などを送らせて、警察官や金融庁職員などを装う偽の本人確認証を作り、犯行に使っていたことが分かっています。
その後の捜査関係者への取材で、グループが偽の確認証のデータをコンビニのプリントアプリに送信し、現金受け取り役がコンビニなどで印刷できるようにしていたことがわかりました。
稲城市の強盗傷害事件では、犯行の指示役が実行役に運転免許証のデータをSNSで送らせるなどしていて、警視庁は手口の共通性から特殊詐欺グループと一連の強盗事件との関連を調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/35ZyXU6
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZgkICph
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6AjBVRo



コメントを書く