- 中国の航空ショーで「対ドローン兵器」初公開(2022年11月9日)
- 木造アパートで火事 高齢の女性が死亡…1人で暮らす90歳の住人か 神戸・長田区(2022年3月23日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(7月5日)
- 蒸し暑い時の上半身のストレッチ 片岡信和羽鳥慎一モーニングショー#Shorts
- 【ニュースライブ 8/18(金)】警察「ちょっと待て待てぇ!」 万引き&確保の瞬間/わずか3分で高級車盗む/若手医師が自殺 労災認定 ほか【随時更新】
- 【ニュースライブ 2/26(月)】犬にかまれ全治1か月のケガ/79歳が運転する車 暴走1人死亡/プラスチックごみが都市ガスの原料に ほか【随時更新】
首都高、一部で通行止め 欠航で羽田6100人に影響(2023年2月10日)
10日は関東甲信から東北の広い範囲で大雪となっています。首都高速では、中央環状線の一部区間で通行止めになっています。
事故を防ぐための予防的な措置だということで、レインボーブリッジ近くの「台場入口」など、全部で38カ所の出入り口を閉鎖しています。
車の通行量を減らすことで、雪の影響による高速道路上でのトラブルなどを防ぐためだということです。
空の便にも影響が出ています。日本航空で32便、全日空で18便の欠航が決まっています。
いずれも羽田空港を発着する便で、およそ6100人に影響が出ています。
また、長野県の松本空港では滑走路に積もった雪の影響で航空機が一時動けなくなるトラブルがありました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く