- 【ヨコスカ解説】処分決定へ…自民“裏金議員”39人どうなる?処分の基準は?今後の選挙で打撃か…“あいまい”判断で混乱も
- 映画を無断で短くして公開「ファスト映画」映画会社やテレビ局13社が男女3人に5億円賠償求め提訴 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月4日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月24日)
- 「売掛が払えなくなると海外での売春を勧められた」“悪質ホスト”被害 なぜ増加?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 大阪高裁「心神喪失だった疑いが残る」神戸5人殺傷事件 2審も男性に「無罪判決」|TBS NEWS DIG
【独自】国連総会の決議案素案の内容判明 侵攻から1年 「公正かつ永続的な平和速やかに」|TBS NEWS DIG
今月24日でロシアによるウクライナ侵攻から1年となるのに合わせ、国連で採決が調整されている決議案の素案の内容がJNNの取材で明らかになりました。
国連では、ウクライナ侵攻から1年となる今月24日の前日に総会で会合を開催し、決議案の採決を目指す方向で調整が進められています。
JNNが入手した決議案の素案では、「ロシアによるウクライナへの全面的な侵略の開始から1年」と強調したうえで、「包括的で、公正かつ永続的な平和を、できるだけ速やかに実現する必要性を強調する」とし、ロシアに対し、「完全かつ無条件で軍を撤退させる」ことを求めています。
関係者によりますと、素案はウクライナなどが作成して8日に関係国に配布され、今後採決に向けて文言の調整が進められるということです。
ただ、すでに「侵略」やロシアを名指しした表現に反発を示す国もあるということで、関係者は「ロシアを非難しつつ、多くの賛成を得るための交渉が本格化していく」と話しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/35ZyXU6
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZgkICph
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6AjBVRo
コメントを書く