- 世界自然遺産登録1年 「奄美・沖縄」シンポジウム(2022年7月8日)
- 岸田総理大臣 安倍派の政務三役を更迭へ(2023年12月11日)
- 【たまご】卸売価格“最高値”に 東京地区のMサイズ1キロ平均284円
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: “魔法の街”に変身!?「ハリー・ポッター」の施設開業へ /「試食」復活!衛生に配慮…新たなスタイルも など(日テレNEWS LIVE)
- 舛添解説大ロシア復権のためなら何でもする男プーチン氏の思想からひも解く”粛清のやり方”ABEMA的ニュースショー
- 秋葉復興大臣あす交代へ “政治とカネ”問題相次ぎ・・・事実上の更迭か 岸田総理が意向固める|TBS NEWS DIG
【関東甲信で積雪か】交通機関に影響 首都高も予防的通行止めの可能性
10日、関東甲信地方の広い範囲で積雪の恐れがあることから、空の便や新幹線ではすでに一部の欠航や運転見合わせを決めています。首都高速道路も予防的通行止めの可能性を発表するなど、交通機関に影響が出ています。
日本航空は10日、羽田空港と青森、秋田、広島、大阪、熊本などを結ぶ32便の欠航を発表しました。およそ3620人に影響が出るということです。
また、JR東日本によりますと、山形新幹線は10日午後5時すぎに出発する列車を最後に、それ以降、福島駅から新庄駅間で運転を取りやめるということです。首都圏の在来線は現在のところ影響はない見込みですが、雪の降り方によっては電車の遅れや運休が発生する可能性があるとして、最新の運転状況を確認するよう呼びかけています。
一方、首都高速道路は、立ち往生を未然に防ぐため、予防的に通行止めを行う可能性があると発表しました。11号台場線の芝浦ジャンクションから有明ジャンクション区間、中央環状線の大井ジャンクションから熊野町ジャンクション区間などで予防的通行止めを行う可能性があるということです。また、通行止めをしていない場合でも、入り口を閉鎖することがあるとしています。
高速道路各社は、最新の交通情報や気象情報を確認し、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
(2023年2月10日放送)
#関東甲信地方 #積雪 #交通機関 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2MyovsO
Instagram https://ift.tt/nfg3Elc
TikTok https://ift.tt/BJbchiF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く