- 全銀協会長 システム障害に「50年トラブルなく過信があったのでは」(2023年10月19日)
- 【G7広島サミット】ゼレンスキー大統領、各国首脳と相次ぎ会談 G7広島サミット
- プーチン大統領の演説にウクライナでは不安も募る(2022年5月10日)
- 【骨太の方針】“減税よりも賃上げ”強調…なぜまた給付?神庭亮介氏「現役世代が稼いだお金が余裕ある高齢者に…」|アベヒル
- バイデン大統領が新型コロナ感染 軽症で執務続ける(2022年7月22日)
- 【ライブ】都会から移住 / “山の荒れ地“を牧場に / 外国人パパと動物たちと農家生活 / 人気の“2拠点生活” / 都会から移住 田舎で暮らす家族など(日テレNEWS LIVE)
【2月10日(金)】金曜は冷たい雨で極寒!関東は大雪のおそれ 土日は穏やかで春の陽気に【近畿地方】
2月10日(金)は大きめの傘を持って防寒は万全にしてください。
10日(金)は本州の南岸を低気圧が通過する見込みです。近畿地方では朝から夜のはじめ頃にかけて、ほぼ全域で冷たい雨が降るでしょう。ザーザーとやや強めに降る時間もありそうです。なお朝の降り始めは内陸で雪が降る可能性がありますが、次第に雨へ変わるため、平地で積雪となるおそれはなさそうです。ただし10日(金)昼前からは関東甲信で大雪となり、気温が低ければ東京23区でも警報級の大雪となるおそれがあります。東へ向かう交通機関の乱れや物流の遅れを想定してください。10日(金)の日中の最高気温は各地で前日よりも低く真冬並みです。北部は5度くらい、中部や南部も10度に届かない見込みです。大阪の時間ごとの気温を見ると、特に午前中は寒さが厳しく、3度から4度くらい。午後はジワジワ気温が上がるものの、夕方以降は北風が強まるため、一日を通して手がかじかむ極寒が続く思ってください。ダウンコートや防水加工の施された手袋を身に着けるなど寒さ対策はしっかりとしましょう。
11日(土)は広く晴れ。12日(日)はゆっくり下り坂ですが晴れ間がありそうです。土日ともに気温が上がり、昼間は15度くらいと「うららか」、春の気配を感じるような陽気でしょう。
13日(月)の雨を合図に、近畿の上空には非常に強い寒気が流れ込み、その後は極寒で冬の嵐となるおそれもあります。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#気温 #極寒 #天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く