- 【速報】北朝鮮が日本海へ向けて弾道ミサイル発射 韓国軍(2023年3月14日)
- 山上容疑者「兄妹に自分の死亡保険金を」母の破産後“自殺未遂”も…安倍元総理銃撃(2022年7月15日)
- 「地球が過去12万5000年間で経験した最も高い気温」米気候研究機関、去年11月から今年10月までのデータ分析|TBS NEWS DIG
- 【天皇皇后両陛下】来日中のフィリピン大統領夫妻と面会 イギリス留学経験の思い出話でも会話が弾む
- 【ライブ】最新ニュース:ウクライナ情勢…ゼレンスキー反転攻勢に自信/安倍元総理「国葬」9月27日武道館/原子力規制委 福島原発“処理水”放出計画 認可/ など(日テレNEWS LIVE)
- 京都・祇園祭 後祭の山鉾巡行 「鷹山」約200年ぶり復帰 11基の山と鉾が都大路を進む#shorts #祇園祭 #読売テレビニュース
職域接種500人以上で実施 接種加速に向け条件を緩和(2022年2月1日)
新型コロナワクチンの職域接種の申し込みが伸び悩んでいることを受けて、厚生労働省は1000人以上としていた1会場あたりの人数を、500人以上で実施できるよう条件を緩和しました。
後藤厚労大臣:「1会場あたり500人以上の接種見込みで申し込み可能としたい」
職域接種の申し込みは、先月31日までに2575会場で、2回目までの6割ほどにとどまっています。
厚労省は接種率を引き上げるために条件の緩和を決めました。
自治体の追加接種については、エッセンシャルワーカーの優先を検討するよう求めています。
後藤大臣はまた、今年中に軽症・中等症向けの飲み薬200万人分の供給を受けることについて、ファイザーと最終合意したことを明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く