- 【速報】ヤクルト村上宗隆選手が史上最年少でシーズン50号 王貞治さん超え22歳7か月で達成|TBS NEWS DIG
- 【お弁当まとめ】うま味ジュワっとデカ盛りから揚げ弁当 / 駅弁で人気!蒸したてホカホカ崎陽軒のシウマイ食べ放題/甘辛の秘伝ダレでご飯が進む!豚肉弁当 など (日テレNEWS LIVE)
- 「B’z」ツアー会場で鉄骨が落下 男女7人が重軽傷 福岡PayPayドーム|TBS NEWS DIG
- 山上徹也容疑者の母親の知人「友達にパンフレット送付で関係断った」母親は警察など聴取に”息子の事件”謝罪…旧統一教会は批判せず(2022年7月14日)
- 憲法審査会が今国会で初開催「憲法は同性婚を明示的に禁止はしていないが…」 自民党・新藤筆頭幹事|TBS NEWS DIG
- 山際経済再生担当大臣 保有株に記載漏れ 9月に続き2度目|TBS NEWS DIG#shorts
共通テスト流出 大学入試センター被害届提出、受理(2022年2月1日)
大学入学共通テストの「世界史」の試験内容が流出した問題で、大学入試センターが警視庁に被害届を提出し、受理されたことが分かりました。
先月15日、共通テストの試験中に「世界史」の内容を写した画像が通話アプリのチャット機能を通じて流出しました。
この問題では27日、大阪府の19歳の女子大学生が「自分がやった」と出頭しています。
捜査関係者によりますと、大学入試センターが被害届を提出し、受理されたということです。
女子大学生は「スマートフォンで動画を撮影し、映像を切り取って静止画にして送った」などと話しています。
警視庁は、女子大学生の説明通りの操作が可能なのかどうか確認を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く