- トルコ被災地でウイグル料理を提供「かつて受け入れてくれた感謝」トルコ・シリア地震から3週間|TBS NEWS DIG
- 『少しでも恩返しを』キッチンカーで“母国の味”生活再建に踏み出すウクライナ避難民(2022年5月3日)
- 日本マクドナルド ジャニーズ事務所の所属タレント 契約更新せず|TBS NEWS DIG #shorts
- ミサイルや地雷残る畑で種まき ウクライナ“奪還”の街で(2022年5月21日)
- 「みんな元気に…」直径約5メートル”大茅の輪くぐり” 一年間の無病息災を願う 京都・北野天満宮#tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 断水続く石川・珠洲市 ため池の水を生活用水に 浄化装置を導入(2024年1月11日)
【緊張続く】緊迫ウクライナ…現地は今 防空壕を取材
ウクライナでは、ロシアの侵攻に備えた準備が進められています。首都キエフに5000近くあるとされる防空壕のひとつを取材しました。山田記者のリポートです。
◇
キエフにある集合住宅の一角。市の担当者の案内で向かったのは、冷戦時代につくられた防空壕です。暗い階段の先にあったのは大きな鉄の扉。厚さは20センチほどで、非常に重く、2重になっています。核攻撃にも耐えられる設計だといいます。
ロシアが侵攻してきた場合、キエフ市では、この防空壕を活用する考えです。
キエフ市の担当者「電力を喪失しても、手動で外の空気を部屋に送ることができます」
収容人数は最大320人で、この場所に避難させる人はすでに決めてあるといいます。
キエフ市の担当者「キエフ市の社会インフラを支える職員がここに避難することになります」
緊張緩和の兆しが見えない中、“最悪の事態”への備えが進められています。
(2022年2月1日放送)
#ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/M7uLiOkWH
Instagram https://ift.tt/9rtGHAmEQ
TikTok https://ift.tt/N4uQY0jz8
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く