- 反転攻勢 当面の目標どこに?ウクライナ軍が抱える“弱点” 元米特殊部隊の証言【6月13日(火)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢まとめ】”2000人”の民間犠牲者… 避難民100万人 日本も受け入れ表明
- 【台風14号】“過去最強クラス”で上陸し列島縦断の恐れ(2022年9月17日)
- 【不登校児の親】収入ゼロも…4人に1人が離職 “家に子ども1人きり”で心配な行為も…母親「自分が積み上げたものを諦めた」|アベヒル
- 放送法めぐる行政文書 松本大臣「従来の解釈変えてない」(2023年3月9日)
- 「放置された」歯科矯正トラブル患者らが告訴状提出 運営会社社長が取材に応じる(2023年4月11日)
仏ロ首脳が電話会談 2週連続 ウクライナ情勢めぐり
ウクライナ情勢が緊迫するなか、ロシアのプーチン大統領とフランスのマクロン大統領が先月28日に続き31日も電話会談を行いました。
フランス大統領府によりますと、マクロン大統領とロシアのプーチン大統領は1月31日、電話会談を行いました。両首脳の電話会談は28日に行われたばかりですが、マクロン大統領はその日に、ウクライナのゼレンスキー大統領とも電話会談をしていて、今回も「緊張緩和に向けたもの」だとしています。
また、1月26日にはロシア、ウクライナ、フランス、ドイツの高官がウクライナ東部の紛争の解決に向けてパリで協議し、停戦合意協定である「ミンスク合意」を交渉の土台とすることなどが共同宣言で発表されています。
31日の電話会談では「ノルマンディー・フォーマット」と呼ばれるこの4か国での対話を継続する考えで両首脳が一致したということです。(01日08:21)
コメントを書く