- 「鶏肉店」なのに一見すると『肉がない』80代の愛されおしどり夫婦の店を救った「起死回生の策」は廃業危機から…良いこと尽くしの状況に(2023年5月15日)
- 人一倍熱い思いで「雑巾ダッシュ」に挑む 周囲の目気にせず自作の器具で練習…果たして結果は!?
- 【解説】インフルで学年閉鎖 コロナと同時流行は? テレビ朝日社会部・油田隼武記者【ABEMA NEWS】(2022年6月24日)
- 【松岡修造のみんながん晴れ】焼け跡で音楽会!助けたくなる母と娘(2022年11月13日)
- NHKの番組撮影で入山 61歳男性スタッフが下山中に滑落し死亡|TBS NEWS DIG
- 猛暑で増加?「暑さ負債」に要注意!“返済法”は?医師に聞く(2023年8月21日)
全国初の真夏日 岩手県5か所で30度超
全国で今年初の真夏日を北国・岩手で観測です。東北地方上空の暖かい空気とフェーン現象の影響で岩手県内では5か所で気温が30度を超えました。
気象庁によりますと、きょう午前11時38分に岩手県岩泉町小本で30.1度を観測しました。30度を超えたのは全国で今年初めてです。その後も気温は上昇し、午後1時40分までの最高気温は宮古が31度で全国で最も高く、次いで山田の30.4度、岩泉町小本で30.2度など上位5か所が岩手県沿岸部です。
東北地方の上空に南から暖かい空気が流れ込んでいることと、フェーン現象が起きたことで沿岸部で気温が大きく上がりました。この暖かさはあさってまでで、前線通過後は岩手では予想最高気温が10度ほどと急激に低くなる予想です。
(11日14:29)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/Ysx37pf
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/pzYnZB1
◇note https://ift.tt/NrC8shn
◇TikTok https://ift.tt/mGOVF6z
◇instagram https://ift.tt/0C6SIzT
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NAceQJR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/836bDan
コメントを書く