- “年の瀬”もクマ目撃情報相次ぐ 異常事態に“警報延長”【スーパーJチャンネル】(2023年12月28日)
- 【両陛下】「農林水産祭天皇杯」受賞者をねぎらわれる
- 【ニュースライブ 8/30(水)】拳銃奪おうと暴れた男 警察官が発砲し逮捕/女性隊員にわいせつ行為 男性隊員3人を懲戒処分/クラス担任が女子児童を盗撮し懲戒免職処分 ほか【随時更新】
- 「ドッカーンって、ものすごい音がした」工事現場で大型杭打ち機が横転、向かいの建物損壊 男性ケガ 大阪
- 大手生保各社で初任給の大幅な引き上げ相次ぐ(2024年1月18日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(11月7日)
政府 プルトニウムをフランスに譲り渡す方針 保有量抑制のため|TBS NEWS DIG
政府が日本原子力研究開発機構の「新型転換炉ふげん」の使用済み核燃料をフランスで再処理し、プルトニウムを取り出した上でフランス側に引き取ってもらう方針を固めたことがわかりました。
「ふげん」は2033年の廃炉に向け作業中ですが、関係者によりますと政府は来年度から「ふげん」の使用済み核燃料をフランスに送り、再処理し、プルトニウムを取り出した上で引き取ってもらう契約を近く結ぶ方針です。
プルトニウムは核兵器の材料になるため、政府は保有量を削減する方針を示していて、保有量が増えないように譲り渡すことになったということです。
再処理した際に発生する放射性廃棄物は、日本に持ち帰るとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/89O1DPu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fi6ROpl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vNlQM62
コメントを書く