- 火元は送電線?マウイ島山火事 不明約1300人か…99人が死亡(2023年8月15日)
- 佳子さま ペルーの伝統舞踊をご覧に&日本に留学したペルー人らと懇談(2023年11月7日)
- “YouTubeでも活動”俳優の男を逮捕 帰宅途中の女児にわいせつ未遂疑い 下半身露出も|TBS NEWS DIG
- 【8月20日(土)】土日は再び雷雨で局地的に激しい雨の見込み 天気の急変に注意【近畿地方】
- 【SNSで指定し犯行計画か】専門学校生刺殺…逮捕の男ら“人気が少ない場所”に呼び出して大麻購入を装い襲ったか(2022年3月8日)
- 着弾ミサイルはウクライナ防空用? ゼレンスキー大統領「現地で調査を…」(2022年11月17日)
【国際園芸博覧会】“ロゴマーク作品”決定 最優秀作品に岐阜県出身の喜多祐子さんが選ばれる
2027年3月から神奈川県横浜市で開催される「国際園芸博覧会」。8日、博覧会のロゴマークのもととなる作品が決まりました。
園芸文化の普及などを目的に行われる「国際園芸博覧会」のロゴマークの最優秀作品に、1204点の応募の中から岐阜県出身の喜多祐子さんの作品が選ばれました。
花びらや木の葉を連想させる曲線を描き、横浜市の花であるバラに見えるようにデザインしたということです。今後、この作品をもとに調整し、正式なロゴが制作されます。
また、博覧会の建築デザインを隈研吾さん、展示企画などを蜷川実花さんが手がけるということです。蜷川さんは「植物の美しさや大切さ、人とともに生きる美しい世界を表現していきたい」と話しています。
(2023年2月8日放送)
#国際園芸博覧会 #ロゴマーク #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cnLo7Gx
Instagram https://ift.tt/OeTYuLv
TikTok https://ift.tt/2EjMY9e
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く