- “大麻製造工場”摘発、72鉢の大麻草と600万円相当の乾燥大麻
- 【速報】“使いきれない電力”で大規模停電のおそれも・・・東北電力が初の「出力制御」(2022年4月10日)
- 【戦う覚悟】「官邸にも相談済み 計算ずく」麻生副総裁“台湾有事”へ発言の効果は?|ABEMA的ニュースショー
- 英で防衛産業の展示会「DSEI」開幕 日本企業が“空飛ぶICU”など紹介(2023年9月13日)
- 【Nスタ解説まとめ】ライドシェア 反対55%…なぜ?/渋谷・路上飲酒が“深刻化”/「ふるさと納税」10月からルール変更
- 兵庫県知事選めぐり“不適切投稿” 姫路市議が政倫審に出席せず 病気のため出席が難しいなど文章提出 #shorts #読売テレビニュース
日本郵政社長 価格転嫁最低評価に「実態解明急ぐ」(2023年2月7日)
日本郵政の増田社長は子会社の日本郵便が取引先の中小企業の価格転嫁に最も後ろ向きという調査結果について、深刻な問題があるのではないかという認識を示しました。
日本郵政・増田寛也社長:「実態をよく見たうえで、いずれにしても改善していかなければいけません。そこに取り組みたいと思います」
日本郵便は経済産業省の調査で中小企業の主な取引先約150社のうち、価格転嫁に応じた程度を示す点数が最低でした。
日本郵政の増田社長は「深刻な問題が内在しているのではないか。他の企業と比較して、ここまで点数が低いのは大きな問題だ」などと述べました。
そのうえで「契約や交渉の実態を明らかにし、対策を検討する」考えを示しました。
中小企業の賃上げを進めるには取引先の大企業との間で価格転嫁を進める必要があるとされています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く