- 九州北部で線状降水帯による記録的大雨 新幹線など交通機関にも影響 和歌山では海水浴場の遊泳禁止も
- 「大国という意識」ロシア戦勝記念日軍事パレード 豊島元モスクワ支局長が解説(2023年5月9日)| TBS NEWS DIG #shorts
- 大分県に「線状降水帯発生情報」発表|TBS NEWS DIG
- 「30歳までに××しないと…」日比アナと若新雄純さんと考える“29歳ハラスメント”!?【SHARE#12切り抜き2】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 関西電力「美浜原発3号機」放射性物質含む水漏れが判明 来週予定の運転再開は延期に(2022年8月3日)
- 放課後等デイサービスで利用者の男子中学生が死亡 施設側が非公開の説明会で両親に謝罪 大阪・吹田市
比から受領予定の携帯などは約15点 特殊詐欺G4人の証拠品 連続強盗事件と関連か|TBS NEWS DIG
連続強盗事件との関連が疑われている特殊詐欺グループ4人のうち2人が逮捕された事件で、警視庁が携帯電話などおよそ15点を証拠品としてフィリピン側から受け取る予定だと明らかにしました。
フィリピンから強制送還され、逮捕された今村磨人容疑者(38)と藤田聖也容疑者(38)は2019年に、他の仲間と共謀し、東京・足立区の高齢の男女に金融庁の職員や警察官を装って電話をかけ、キャッシュカードあわせて10枚を盗み、現金およそ70万円を引き出した疑いがもたれています。
これまでにフィリピン側は今村容疑者ら2人と、まだフィリピンに残っている渡辺優樹容疑者(38)ら2人のあわせて4人から携帯電話やタブレット端末24点を押収したと説明しています。
一方、警視庁は、携帯電話などおよそ15点を証拠品としてフィリピン側から受け取る予定だと明らかにしました。
警視庁は、逮捕した2人の認否を明らかにしていません。
警視庁によりますと、今村容疑者らは2019年にフィリピン当局に拘束された日本人36人の特殊詐欺グループの幹部らで、警察は18の都府県であわせて70人以上を逮捕していて、被害総額は60億円以上とみられています。
警視庁は今後、今村容疑者らの取り調べを通じ特殊詐欺グループの実態解明を進め、全国で相次ぐ強盗事件や指示役とされる“ルフィ”と名乗る人物との関連についても調べる方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HIo1M54
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FxWJMnf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hy3KRWd
コメントを書く