- 門出祝う「二十歳の集い」同じ会場に22歳も集結 北九州市では晴れ着に“墨汁”被害相次ぐ…「ショックで頭が真っ白」【news23】|TBS NEWS DIG
- 宝石店に車突っ込み“炎上”・・・パトカー追跡から逃走(2022年4月18日)
- 【海鮮まとめ】他店では味わえないマグロ料理 /豪華!魅惑の食べ放題 / 仰天!お値打ち漁港寿司 など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- ウクライナ周辺 ロシア軍の増強続く 米警戒「予測不可」
- 米中首脳 台湾問題など議論 進展は?【現地報告】|TBS NEWS DIG
- 布袋寅泰がこよなく愛する「ザ・ローリング・ストーンズ」熱き想い&共演秘話を激白!(2023年10月20日)
ミャンマークーデターから1年「国軍は心殺せない」(2022年2月1日)
ミャンマーで国軍によるクーデターが起きてから1日で1年です。抗議を続ける学生グループのリーダーは「国軍は心までは殺せない」と今後も戦う決意を表明しました。
学生グループのリーダー、ナンリン氏:「国軍は車で突っ込むなどの非人道的な方法で、止められない抗議活動を取り締まりました」
ナンリンさんは去年のクーデター以降、抗議活動を続けています。
一方の国軍はこの1年、市民の弾圧を繰り返し、人権団体によりますと、先月28日までに1499人が死亡しました。
ただ、ナンリンさんは「心までは殺せない」と述べています。
学生グループのリーダー、ナンリン氏:「国軍は抗議する人たちを殺せても心までは殺せません。非人道的な取り締まりをすればするほど私たちの非暴力は強くなります」
市民らの間では今月1日、外出や出勤を控えて抗議の意思を示す「沈黙のストライキ」が呼び掛けられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く