- 寒い!真冬の寒さで“雪化粧”再び それでも桜が見たい…宴会解禁の上野公園は(2023年3月18日)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- JALが約2年ぶり『関空ーロサンゼルス』の定期便を再開 駐在員赴任など需要踏まえ(2022年3月7日)
- 【解説まとめ】キックバックの”裏事情”とは 異例の強制捜査/“裏金”誰の指示?/検察が狙う本丸は?/自民党を揺るがす派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【ノーカット】大阪府・吉村知事「濃厚接触者の待機短縮、国の判断は遅い」22日の新規感染者数は2万人前後の見込み
- 各地で「真夏日」 気象庁は東日本から西日本の梅雨明けに関し、例年にない早いタイミングで本格検討へ|TBS NEWS DIG
国産ジェット断念 三菱重工・泉澤社長「大変残念」(2023年2月7日)
三菱重工業が国産初のジェット旅客機「スペースジェット」の開発から撤退すると正式に発表しました。
三菱重工業・泉澤清次社長:「多くの皆さまからご期待、ご支援をいただいておりましたが今般、開発中止の判断に至りましたこと大変残念であります」
三菱重工業は、7日の決算説明会見でジェット旅客機の開発事業からの撤退を正式に発表しました。
開発の長期化で技術の見直しが必要になり、市場の先行きも不透明なことから事業性が見い出せないと判断したということです。
三菱重工業は2008年に「MRJ」と呼ばれる小型ジェットの本格的な開発に着手し、2013年に初号機を納入する予定でしたが、たびたび延期されました。
2019年には名称を「三菱スペースジェット」に変更しましたが、2020年秋には開発の事実上の凍結を発表していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く