- 「効果的・持続的な金融緩和が継続できた」日銀・黒田総裁 “歴代最長10年”の任期に幕 課題は植田新総裁へ|TBS NEWS DIG
- 全国の新規感染者が過去最多 初の11万人超え 死者19人重症者114人 新型コロナウイルス|TBS NEWS DIG
- 「こどもの成長を願って」鬼子母神に千個の団子を供えて無病息災願う『千団子祭り』 滋賀・三井寺
- 【受験】「誰もが東大に行くチケットを持っている」合格者に共通する素質は『東大を受けようと思う心』【久保田智子編集長のSHARE】#16抜粋 | TBS NEWS DIG
- 山道で危険な追い越し 車とバイクが…あわや正面衝突 #shorts
- 「台風14号」近畿には19日夜から20日にかけて最接近か…記録的な高潮の可能性も(2022年9月18日)
「異次元の少子化対策」の実現は? 関係府省が児童手当など議論|TBS NEWS DIG
岸田政権が掲げる「異次元の少子化対策」をめぐり、政府はさきほど、関係府省による会議を開きました。今回のテーマは児童手当などについてです。
小倉将信こども政策担当大臣
「重要なのはそれぞれの省や局の立場を離れて、オールジャパン、政府一丸となってあるべき子ども政策について、しっかり議論するということでありますので」
2回目となる関係府省会議では、児童手当を中心とした経済的支援について、少子化対策を専門とする大学教授や、子ども支援に特化するNPO法人関係者からヒアリングを行いました。
児童手当を巡っては与野党から所得制限を設けないよう求める声があがっていて、政府も撤廃する方向で検討に入っています。
政府は「異次元の少子化対策」を実現するため、3月末までに子ども政策のたたき台をまとめる方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uUbw8YS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8yGe3oC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BrSkjs3



コメントを書く