- 元侍従長の渡辺允氏が死去 上皇さまが天皇在位中10年以上仕える(2022年2月8日)
- 山上徹也容疑者の鑑定留置を来年2月までに延長「捜査上の必要から」安倍元総理銃撃(2022年11月17日)
- “魚の皮に残った身”年間3トンを廃棄『端材』を活用した「おでん」の販売イベント(2023年2月19日)
- 「併合条約」ロシア上院も批准 プーチン大統領署名へ 「すでに20万人以上動員」ロシア国防相|TBS NEWS DIG
- 「救急車が空爆受け患者運べない」ガザ地区で活動の支援団体が日本で緊急会見(2023年10月13日)
- 【ハンバーグまとめ】昭和生まれステーキハウスのジューシーハンバーグ/銀座高級店のランチ黒毛和牛ハンバーグ/モチモチ!ダブルチーズハンバーグ など (日テレNEWSLIVE)
三菱重工業 国産初の小型ジェット旅客機事業から撤退を発表|TBS NEWS DIG
官民を挙げた、国産初の小型ジェット旅客機プロジェクトが事実上の撤退です。三菱重工業は「スペースジェット」の事業の開発を中止すると発表しました。
三菱重工業 泉澤清次社長
「本プロジェクトに関しましては、多くの皆様からご期待、ご支援をいただいていましたが、今般、開発中止の判断に至りましたこと、大変残念であります」
三菱重工業が事実上の撤退を発表した国産初の小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット」事業は、15年前に事業化を決定。「MRJ=三菱リージョナルジェット」の名称で開発が始まり、経産省からおよそ500億円の支援を受け、ANAや日本航空などからおよそ270機を受注していました。しかし、航空機開発の知見不足などで6回も納期を延長するなど、トラブルが相次ぎました。
撤退の理由として、▼継続にはさらに巨額の資金が必要なことや、▼現在の市場環境では事業性が見通せないことなどを挙げています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uUbw8YS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8yGe3oC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BrSkjs3
コメントを書く