- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月7日)
- ウクライナ支援を議論する国際会議 1450億円の支援表明 厳しい冬を乗り切るために|TBS NEWS DIG
- 東海道新幹線 東京-名古屋駅間の運転 正午ごろ再開見込み 大雨の影響できのう運転取りやめ|TBS NEWS DIG
- 【速報】富山・氷見市沖で発見の遺体は高岡市で行方不明の2歳男児と確認 富山県警(2022年9月5日)
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【そば・うどんまとめ】1億円以上の負債 生き残りをかけた決断 / メニューは“うどん”一品だけ!/夜中に開く人情そば店 / ニンニクマシマシそば / 名店女将の奮闘記 など(日テレNEWS)
「関係者の理解なしに処分しない約束はどうなってる」 福島県の漁業関係者が西村経済産業大臣に懸念|TBS NEWS DIG
処理水の放出をめぐって、地元の理解を得られていない状況が続いています。
西村経済産業大臣
「(福島第一原発の)廃炉を着実に進めていくためにも、アルプス処理水の処理、処分、これは避けては通れない」
相馬双葉漁業協同組合 今野智光組合長
「関係者の理解なしにいかなる処分も行わない、とした約束はどうなっているのか」
福島県にある漁業組合の組合長は西村経済産業大臣との会合で、漁業関係者からの強い懸念の声を紹介し、風評被害への補償などを求めました。
福島第一原発から出る処理水をめぐっては、政府は今年夏頃までの海洋放出を予定していますが、地元の理解を十分に得られていない状況が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1tv6bxo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UOEJQYL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/u08SWfL
コメントを書く