- 【ライブ】『中国に関するニュース』ロシア・中国・南アフリカの合同軍事演習がインド洋で本格的に始まる/極超音速巡航ミサイルを搭載したロシア艦も参加 など(日テレNEWS LIVE)
- 通り魔? 横浜で“太もも切りつけ” 62歳男逮捕…埼玉でも 関連捜査(2023年2月6日)
- 韓国 ワクチン未接種者も入国時の隔離なしへ|TBS NEWS DIG
- 吸水ショーツで経血量を計測 国内のメーカーが開発(2022年6月24日)
- 野球部員が練習中倒れ翌日死亡 救急要請せず 岐阜(2022年5月26日)
- 【能登半島地震 解説まとめ】29年前の神戸の風景が、今の能登半島で起こっている 命をどう守るのか/ 負担にならない支援の方法/岸田首相が初の被災地訪問/今できる備え…他【タカオカ解説/イブスキ解説】
「関係者の理解なしに処分しない約束はどうなってる」 福島県の漁業関係者が西村経済産業大臣に懸念|TBS NEWS DIG
処理水の放出をめぐって、地元の理解を得られていない状況が続いています。
西村経済産業大臣
「(福島第一原発の)廃炉を着実に進めていくためにも、アルプス処理水の処理、処分、これは避けては通れない」
相馬双葉漁業協同組合 今野智光組合長
「関係者の理解なしにいかなる処分も行わない、とした約束はどうなっているのか」
福島県にある漁業組合の組合長は西村経済産業大臣との会合で、漁業関係者からの強い懸念の声を紹介し、風評被害への補償などを求めました。
福島第一原発から出る処理水をめぐっては、政府は今年夏頃までの海洋放出を予定していますが、地元の理解を十分に得られていない状況が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1tv6bxo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UOEJQYL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/u08SWfL
コメントを書く