- 【犯人逃走中】博多方面や関西方面に逃げた可能性も…北九州中学生殺傷事件、男は強い殺意持ち刺したか #shorts #読売テレビニュース
- 韓国で最も高い「ロッテワールドタワー」の屋上公開 高さ555m 世界で7番目(2023年11月28日)
- 【速報】日大 学長と副学長の辞任を了承(2023年11月29日)
- 日本一のビルで2年ぶり“大人の階段”イベント (2022年1月10日)
- 発車は“ボタン1つ”操作不要 東海道新幹線「自動運転」初公開 2028年にも導入へ(2023年5月12日)
- 【ライブ】イスラエルとハマス大規模衝突 双方合わせて1100人以上死亡 パレスチナ・ガザ地区の様子【LIVE】 (2023/10/9)ANN/テレ朝
ヤマト運輸 宅急便“平均10%値上げ”…「2024年問題」課題“ドライバー不足”深刻化(2023年2月7日)
ヤマト運輸によりますと、値上げは4月3日からで、例えば3辺の長さの合計が100センチ以内の荷物を関東から関西へ送った場合の料金は、現在の1500円から150円上がって1650円になります。
背景にあるのは、燃料価格の高騰のほか、今の賃金のままではドライバーが集まらないといった物流業界を取り巻く厳しい状況です。
今後もコストの上昇が見込まれることから、ヤマト運輸は、さらなる値上げに踏み切る可能性にも言及しています。
ヤマト運輸:「外部環境の変化による影響を適時適切に運賃等に反映させるため、年度ごとに運賃等を見直すこととします」
物流業界では、来年4月から時間外労働の規制が強化されることで、ドライバー不足が一層深刻化する「2024年問題」が課題となっていて、佐川急便も4月1日からおよそ8%の値上げを行うと発表しています。
(「グッド!モーニング」2023年2月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く