- 体もポカポカ!おなかねじりストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年1月27日)
- 《生激論》国民・玉木氏×自民・片山氏と考える!年収の壁は「178万円」「123万円」どちらが妥当?【ウェークアップ】
- フィンランドがNATOに正式加盟 加盟国は31か国|TBS NEWS DIG
- 日本との“再対決を願う声”も…敗戦から一夜明けたスペイン 現地から報告|TBS NEWS DIG
- 岸田総理演説会場で爆発物 容疑者の自宅から訴訟の資料を押収 参院選に立候補できないのは憲法に違反するとして国を提訴|TBS NEWS DIG
- “新鮮すぎて”パックからカニが脱走?触発されたのか近くの毛ガニもモゾモゾ…「日常の風景」が話題|TBS NEWS DIG#shorts
#shorts #徳利いか #土産物
熱燗を注いで楽しんだ後は炙っておつまみに 「徳利いか」作りが最盛期 京都・宮津市(2023年2月5日)
京都府宮津市では「徳利いか」作りが最盛期を迎えています。
日本酒や焼酎の熱燗を注いで楽しんだ後は、炙っておつまみとしても味わえる「徳利いか」。“一度で二度おいしい”洒落た一品です。宮津市内で唯一「徳利いか」を生産する「鞍岡商店」では、今季も約8000個を生産する予定だということで、作業は4月末まで続きます。
スルメイカの内臓部分を抜いたあと、機械を取り付け、空気を入れて膨らませます。乾燥した冬の寒い時期がもっとも生産に適していて、質も良いということです。
イカの耳でつくったお猪口も添えて、天橋立など丹後地域の土産物店などで1000円前後で販売されています。おつまみとして楽しむ際は、七味マヨネーズや生姜醤油と合わせるのがおすすめだということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/ftVlyqa
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#徳利いか #熱燗 #おつまみ #スルメイカ #宮津市 #京都府 #土産物店 #生産 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く