- 未来を背負う22歳仲良しコンビ 富永啓生&河村勇輝 ~バスケ日本代表 躍進の立役者(2023年9月2日)
- 【金融政策】“インフレ退治”か“不安払拭”か… アメリカFRBが迫られる利上げ判断 23日の判断に世界注目【現場から、】|TBS NEWS DIG #shorts
- 「よいしょ」稲穂などで作った巨大な「巳」奉納 高さ6メートル、重さ2.5トン 姫路で「干支引き」
- 【エアバスと川崎重工】提携して“水素供給網”構築に向け調査へ
- 【ニュースライブ 4/6(木)】 ゴッホ作品を音や映像を駆使して楽しむ展覧会/JR福知山線脱線衝突事故現場近くの畑に『生』の文字/人気アニメのトレカ転売で約1億円の申告漏れ ほか【随時更新】
- ロシア首都モスクワにまた“ドローン攻撃” 相次ぐ飛来にロシア側は警戒強める ドローンは電子戦システムにより制御を失って森に墜落|TBS NEWS DIG #shorts
EU委員長がキーウ訪問 ロシア追加制裁を協議(2023年2月3日)
EU(ヨーロッパ連合)のフォンデアライエン委員長はウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領とロシアへの追加制裁などについて協議しました。
EUのフォンデアライエン委員長は2日、ウクライナのキーウでゼレンスキー大統領と会談しました。
共同会見でフォンデアライエン委員長は「ロシアは悪質な犯罪に対して法廷で責任を負わなければならない」と述べ、ロシアによる戦争犯罪の証拠を収集する「国際センター」をオランダ・ハーグに設置すると明らかにしました。
また、侵攻から1年となる2月24日までに、さらなる制裁を科す方針を示しました。
ゼレンスキー大統領は「ロシアが制裁への適応能力を高めている一方、EUは制裁を科すペースが遅くなっている」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く